2012年7月17日火曜日

今日


今日
     今過ごしている、この日。本日。こんにち。「選挙は―行われる」
     その日と同じ日付や曜日の日。「来年の―会いましょう」
今日とは何だろう。
今日は、夜の12時になれば終わってしまう。
今、次の夜の1時を考えれば、それは「明日」だが、
実際に夜の1時になれば、それは「今日」になる。

今日とは抽象的な言葉だが、とても緊急を要する、
不思議と具体的に感じ取ってしまう言葉だ。

ガンジーが言う。
Live today as if you die tomorrow.
毎日毎日、大切に生きろという意味だ。

しかし毎日がtodayであり、tomorrowは決して私たちにはやってこない。
明日は存在しないのだ。

そう考えると、ガンジーの言葉は
今日を生きる。明日には死んでいるかのように。
でも明日はない。死ぬことはない。
だからこそ、今日を生きるのだ。
今日という日が毎日続くために。

今日を生きることが必死だった時代は、
毎日精一杯生きて、やり残しがない用に生きるという言葉が出てきた。

今の日本は、幸福なことに、突然の事故や病気がない限り、明日が存在する国だ。
だからといって精一杯生きる必要はなくなったのだろうか。
私は違うと思う。
明日という今日が存在するから、その明日という今日を楽しむために、
続けるために、今日を精一杯生きる必要があるのだ。

だから今の人は昔の人より希望を持つべきだ。
大きな夢と目標を。

さて新しい今日がやってくるまであと一時間半。
残り時間も精一杯生きよう。
新しい今日のために。

0 件のコメント:

コメントを投稿